メインコンテンツ | メニュー

Main Contents

2006年7月31日

ヘアカット。

梅雨明けしてたのね。

三ヶ月ほったらかしにしてたボッサボサ髪をカット。
あーさっぱりさっぱり軽い軽い。

琉球ディスコ/PEEKAN
昨日244が買ってきた、何故に琉球ディスコなのかよく分からんが。
聴いた二人の感想「電気みたいだな。」
「ビタミン」とか「ドラゴン」とかあの辺を思い出しました。
テクノテクノ。

マイプライムタイムキャンペーン
目指すは「本格そば打ちセット」!

2006年7月29日

汁無し坦々麺。

・坦々麺の原型は汁が無いのです、麺をタレに和えるかんじです。 汁無しでは日本人には合わなかったようで陳建民が日本人の口に合うように改良して今の形になったそうです。詳しくは「美味しんぼ85巻」 を読んでくれ。 

4.5日前からその「汁無し坦々麺」を244さんが「食べたい、作って、食べたい、作って、」とウルサイので作った。
美味しんぼの料理本とネットで調べたレシピを参考にして
タレはいろいろ入れるから分量のバランスが難しい。味見してたら分からなくなるし。悩みながら作る。
味は悪くないな。うん、なかなか。tantan

・「ハウルの動く城」は普通に面白かったけど、見終わったあと余韻は無かったなー。
所々わかりにくいし。ソフィーとハウルの声がねぇ。。。どーなんだろうねぇ。
トトロは面白かった、何回見ても好き。

・「ハチミツとクローバー」にはまりました、 テレビアニメね。これまでの話は全部見た。
つーか、見たいと思ったら見れるんだもん簡単に。便利な世の中になったよな。

2006年7月21日

愛。

・ターンテーブルは244さんがちょちょっと配線を触ったらすぐ直った。
わたし「わたしもちょっと触ったりしたのに...」
244さん「愛が足りない」
電化製品、PCに対する愛は244さんの方がわたしよりあるのは認めます。

・ブログ書いてるのに「ハイパーリンク」という言葉を昨日知った。244さんの厳しい指導の元やり方を覚える。

宇宙観光チケット。 一枚2340万円也。安いのか高いのかよくわからんが、金持ちっているんだなーと。

さて今夜は「ハウルの動く城」を見ます。
来週は「となりのトトロ」です。ととろっ、ととろっ、せつこっ、せつこっ。

きょうのおんがく
live sessions/dj sniff

2006年7月20日

めも。

ご丁寧に歌詞まで!
http://www.jp.playstation.com/scej/title/locoroco/

ぱんこらけっとんとーん♪

壊した。

昨夜「ブルドックソースのとんかつが食べたい」とリクエストがあったので今夜はとんかつ定食です。
ソースの銘柄まで指定です。

ものすごく久々にレコードで遊んでたら右側のターンテーブルの音が出なくなってしまった。 いろいろやった結果わたしの予想ではターンテーブルからミキサーに繋ぐ線がおかしくなったような。
暫く遊んであげなかったからターンテーブルが拗ねちゃったよ。

きょうのおんがく
dj sniff http://www.smashtv.org/djsniff/releases.html
DJmixがダウンロード出来たのねー。やー嬉しいなー。

2006年7月17日

雨。

涼しくて過ごしやすい。

晩御飯は「もつ煮」が食べたいというので作る。

一回茹でた白もつを水と酒と生姜で2時間くらいとろ火で茹でて、ごぼうと大根と人参とこんにゃくを入れて野菜が柔らかくなるまで煮て、 味噌で味をつけたら出来上がり。殆ど自己流レシピだけど、モツの臭みも無くなかなか美味しかった。

あとは、ひややっこ、ほうれん草のおひたし、ししゃも(カペリン)。なんとも居酒屋のようなメニューになってしまった。
motuni

2006年7月11日

久々に。

先週の土曜日は夜遊び@三軒茶屋dune。たのしかった。dune好き。
「夜遊びしたいーっっ!どーん!」が頂点まで達するとふらーっと遊びにいってます、見かけたらよろしくなり。

とにかく暑いなあー。はあー。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000005-ryu-oki
部屋の風通しがあまり良くないのでけっこう危なかったりする。1度、独りだし冷房をつけずに耐えてたらやばかった。ふら~。
最近は扇風機でしのいでます。

2006年7月 5日

考える。

日本時間の午前3時半にスペースシャトルが打ち上げ。
眠気と戦いながらnasaTVで生中継を見ました。無事あがってよかった。
宇宙に飛んで行くんだもんなー、すごいよなー。
http://www.nasa.gov/home/index.html

で、朝起きてテレビをつけたら北朝鮮がミサイル発射。なにやってんだか、まったく。

cibomattoの歌詞を検索してたら突然「貴方のパソコンは「ブラックウォーム」に感染される恐れがあります。 ご覧のセキュリティソリューションをダウンロードするのお勧めします、、、100万人が感染して、、、」と表示。244さんは居ない。 「うあーやべーどおしよー244さーんなんだこりゃー244さーん」と困りながら焦りながらよく読むとどう見ても書かれてる日本語が変。 調べてみると詐欺でした。こえー。
こんなの出たらシロウトは慌ててダウンロードしちゃうよー、こえー。日本語が変で助かったよー。

きょうのおんがく
viva! la woman/cibo matto

2006年7月 3日

あつー。

夏って暑いだけで良い事ない。

先週は244が5連休だったり(休みをとれと命令された)、うまいものを食べたり、のんだり、横浜そごうのデパ地下をウロウロしたり、 新宿にグラフィックボードを買いに行ったり、くじら軒でラーメン食べたり、なかなかのんびりたのしく過ごしました。が、そのあと休日出勤だし、 帰りは遅いし、なんじゃそりゃ。

・244さんがNIRGILIS http://www.nirgilis.com/のアルバムを買ってくる。 エウレカ。ちょっと聴いたが若い音楽だなーピチピチ。

・9states recordsが今月で閉店。最近、全く更新がないのでどうしたものかと思ってたら閉店。お世話になりました。

・ブレイブストーリーのサウンドトラックがジュノ・リアクターなのには驚いた。こうゆうのもやるのかぁ。ピストレロ。

きょうのおんがく
 On The Wheels Of Solid Steel/DJ kentaro


Copyright © here.