Main Contents
2007年9月28日
古肉老 酢豚
244です。
mihoちゃんに十五夜中秋の名月は昨日だと聞いていたけど、実はおとといくらいだったらしい。
昨日夜、会社の同僚と神谷町に打ち合わせに行く途中月が出てたので「今日って十五夜なんだぜ!」っていったら「ハァ?もう終わったぜ」言われてしまいました。
最近は自分のほうが帰る時間が早い日があるのでよく晩飯作ってるのですが、昨日は「古肉老」秋野菜酢豚を作ってみました。写真は後でのせるとして。これがすげえ美味かった!味付け、あんかけのとろみ大変上手にできました。
/* 以下適当なレシピ
-----------------------------------------------*/
材料
豚肩ロース(トンカツ用みたいな厚い奴を一口細切りに切る)
ナス、タマネギ、ピーマン、パプリカ(豚肉と同じくらいの大きさに切る)
しめじ(適当に)
A:
酢大さじ3
砂糖大さじ4
酒大さじ1
醤油大さじ1
中華スープ1/2カップ
ごま油少し
片栗粉適当
1.切った豚肉を醤油1:酒1にコショウしてしばらく揉んだりつける
2.豚肉に片栗粉をまぶしカラッと揚げておいておく
3.サラダ油にニンニクショウガして、野菜類を炒める
4.豚肉をいれてAを入れてとろみがいい感じになったら出来上がり
/*------レシピここまで------*/
あと適当にオイスターソースとかピーナツオイルとかいれました。
黒酢とか黒砂糖でやるといいらしい。
揚げた豚肉だけで充分美味しいです。
つまみ食いで結構食ってしまいました。
- Permalink
- Comments (0)
- Trackbacks (0)
- by 244
- at 12:33
- in グルメ
2007年9月21日
two month off
すっかりご無沙汰ブログです。
少しヅツでもいいので更新していきたいですね。
さて、前回7月からのまとめ。
・本棚購入
いよいよマンガ本が雪崩をおこしそうになってきたので本棚を購入。大きさがレコードコンテナ6個分の横幅と高さで、それらを積み上げてる手前に配置できました。隠すように。これでレコードはいよいよ聴かなくなる予感。
・WIRE07
何年ぶりかにいってきました。客層も変わってるんじゃないか?とかいらん心配してたけど、思ったより今まで通りのWIREでした。客すくなかったですけどね。フロアーで混んでるのはステージ前のブロックだけで、後ろのブロックはガラガラな感じでした。まぁそこそこに踊って食って飲んで、楽しんで来ました。
ただもういつかのように毎年マストな気持ちにはなれないのは、少し寂しい感じです。
・パスタ鍋購入
横浜ららぽーとでハンズメッセやってたのでパスタ鍋購入しました。4リットルくらい入るくらいの大きさで、内側に小さい穴がたくさん開いた鍋がはいっていて、ゆで上がったらそれを引き上げれば湯切りもばっちりなやつ。これはいい買い物でした。パスタをゆでるほか、ガラスープもとれる。あと蒸し器のかわりにもなりそう。なんといっても雰囲気でるし。調理器具でこんなわくわくしたのは中華鍋いらいです。
・自作ラーメンブーム
で、そのパスタ鍋ですが最近はもっぱらラーメン用の鶏ガラスープを取るために使ってます。最初は生麺の「行列のできるラーメン屋さん」とかをガラスープでもっとウマくするためにやってたんだけど、いよいよチャーシューつくったり、ついには醤油ダレまで作り始めています。これが本当に難しいです。なかなか醤油味からラーメン味になってくれない。しょうがないから最後は買って来た醤油ダレと混ぜちゃうんだけど、なかなか思うようなラーメンはできません。自作ラーメンブーム、これはしばらく続くと思われます。
・誕生日
19日誕生日でした。29歳です。プレゼントにおしゃれバッグを買ってもらいました。晩飯には1枚2000円のステーキを買ってもらい焼いて食いました。最高です。
・アサラト
昼にラーメンを食いに渋谷に行ったついでに、ふと思い出してKEY楽器でアサラト購入。HIFANAの人達がシャカシャカカチカチやってるやつです。これがまた難しいですが、リズムになってくるとたのしいですね。まだ始めて1週間くらいですが、つっかえながらもリズムに乗ってシャカシャカカチカチできるようになってきました。あたらしく楽器はいつ以来なのかもうわかりませんが、演奏できる楽しさを久々に感じています。
・今日
ひまです。
・今週末
今週末は結婚式どうしたらいいか相談できるところに行ってみようと思います。
それではまた。
- Permalink
- Comments (2)
- Trackbacks (0)
- by 244
- at 13:39
- in 日記